Game– category –
-
Businessプロゲーマーのビジネス的な価値は宣伝効果です【プロゲーマーになりたい学生たちへ】
こんばんは、このブログを運営しているしゅふぁ(@ciufa1)です。一生ダラダラゲームして過ごすのが夢で我武者羅に頑張ってたら気が付いたらワーカーホリックになってました。草も生えない。さて、昨日こんな事をつぶやきました。プロゲーマーのビジネス... -
Businessオリンピックでesportsが採用されない理由と興行ビジネスとしてのデメリット
こんばんは、このブログを運営しているしゅふぁ(@ciufa1)です。最近esports関係の記事を連続で書いていましたが、esportsって記事ジャンル、「発展を応援する」ってスタンスでないとネガティブな記事ばかりになるという事実に気が付いてしまって笑って... -
Gameesportsのプレイヤーが被るデメリット2選【悪いところを感情論抜きに上げてみる】
こんばんは、このブログを運営しているしゅふぁ(@ciufa1)です。昨日「esportsのメリット5選。良いところを感情論抜きに上げてみる」という記事を書きました。感情論抜きにメリットの記事を書いたならば感情論抜きにデメリットも冷静に考えないとフェア... -
Gameesportsのメリット5選【良いところを感情論抜きで上げてみる】
こんばんは、このブログを運営しているしゅふぁ(@ciufa1)です。世間ではesportsという言葉が流行語大賞にノミネートされるほど一般的になる一方、メディアによるゲーム脳とかゲーム障害とかゲームに対するネガキャンも絶えません。余りにもうっとおしい... -
Gameesports(Eスポーツ)の概要と日本での課題【おさらい】
こんばんは、このブログを運営しているしゅふぁ(@ciufa1)です。「esports(Eスポーツ)」って最近本当によく耳にするようになりましたね。2018年の流行語ベスト10にノミネートされたんだとか。そりゃよく聞くようになるはずです。私も5年くらい前からes... -
Game【未成年向き】賞金付きのゲーム大会を開く際に注意すべき事【Esports】
こんばんは、このブログを運営しているしゅふぁ(@ciufa1)です。私はポケモン対戦が好きなのですが、ポケモンに関わらず個人が開いているオンライン/オフラインの大会でたまに優勝賞金や賞品が付いている大会を見かけます。その中には思いっきり法律に触... -
Gameゲーム攻略サイトで食っていくレベルまで収益化するには【無理ゲです】
こんばんは、このブログを運営しているしゅふぁ(@ciufa1)です。自分はゲームが大好きだ!ゲーム攻略サイト(ブログ)で収益を上げたい!と思っている人は多いかと思います。まず結論からはっきり言ってしまうと「ほぼ無理」です。Googleアドセンスやそ...
1